#navi(contents-page-name): No such page: Linux


Kernel-2.6

kernel-2.6 のバージョンも 2桁になった。そろそろまじめに、kernel-2.6 のお勉強をしましょう。kernel-2.4もそれほど勉強したわけではないが…。現在は、移行期間みたいな感じでそんなに、普及している感はないような気がするが、当然あと何ヶ月かすると、2.6ばっかになるんだろーなー。とういことで、UNIX USER 2004/3 〜 2004/9の連載"GCC プログラミング工房 --Linuxカーネル2.6実習編--"に沿ってお勉強。 :)

第1回 makeターゲットをマスターせよ

Rebuild

# vi Makefile
EXTRAVERSION = -REDMAGIC1.0

とか。

# make bzImage
# make modules
# make modules_install
# installkernel 2.6.x-REDMAGIC1.0 arch/i386/boot/bzImage System.map

第2回 SYSLINUXの秘密

第3回 /usr/includeディレクトリの謎

第4回 GCCソースツリーから理解するインクルードの極意

第5回 モジュール対決2.4vs2.6

第6回 insmodコマンドを自作しよう!

第7回 2.6モジュールを自作しよう!


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS