- 履歴一覧
- ソース を表示
- CVS/ks2k-linux は削除されています。
#navi(contents-page-name): No such page: Wpa
802.11bのやつ†
ks2k†
- REDHAD9のリリースの場合,MakefileのREDHAD9をコメントイン。
- 新しいファームks2931cb.romを/etc/pcmciaにコピー。
- /etc/pcmcia/ks2k_cb.cfgを編集して新しいファームを使うように修正。あと,アドホックモードに修正。
- gccのバージョンはkernelとあわせる。
- make cleanする。常識だよね
![[smile]](image/face/smile.png)
- もひとつ常識・・・既に/etc/pcmica/ks2k_cb.cfgがあると、
make installで.cfgが上書きされない。tarの中身をちゃんと見るべし>金子
k2sk for 2.6.x†
- __KERNEL__が定義されていないと,linux/configh.hほか,いろんなヘッダファイルをincludeでけまへん。
- ks2k_def.hでもlinux/module.hとlinux/kernel.hをincludeして解決。とりあえずこの2つはいつでもinclude。
- tqueue.hがなくなりました。tq_structが必要ならlinux/workqueue.hらしいのですが,その中にもないような…。
- tq_struct じゃなくて work_structを使うようになったかも。
- メンバがちがうので#define tq_struct work_structじゃだめぽ。
- EXPORT_NO_SYMBOLSが定義されていません。
- In kernel 2.5 onwards you must explicitly specify whether a module exports symbols or not.
- だそうです。とりあえずEXPORT_NO_SYMBOLSをコメントアウトしちまおう。
現在のエラー
[root@dataz ks2k-linux]# make
cc -c -o ks2k_pci.o ks2k_pci.c
ks2k_pci.c: In function `ks2k_pci_probe':
ks2k_pci.c:842: warning: assignment makes integer from pointer without a cast
ks2k_pci.c:882: error: structure has no member named `driver_data'
ks2k_pci.c:886: warning: passing arg 2 of `request_irq' from incompatible pointer type
make: *** [ks2k_pci.o] Error 1
[root@dataz ks2k-linux]#