H8USB/Canon/Manage
#navi(contents-page-name): No such page: H8USBCONTENTS
REFERENCES
| カテゴリ | 項目 | 担当者 | 先行作業 | 開始予定 | 終了予定 | 実開始 | 実終了 | 要因 | 対策 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 機能試作 | USBボード製作 | 金子 | 5/1 | 5/31 | 5/16 | ||||
| サンプルソフト動作確認 | 金子 | 5/1 | 5/31 | 4/26 | 5/6 | 評価ボードが早く入手できた | 客先に貸し出し | ||
| マスストレージクラス作成 | 高橋 | USBボード製作 | 6/1 | 7/31 | |||||
| PictBridge移植 | 長谷部 | 評価ボード、仕様公開 | 6/1 | 7/31 | |||||
| 変換ソフト | 長谷部 | マスストレージ、PictBridge | 8/1 | 9/30 | |||||
| 一次量産試作 | 一次回路設計 | 金子 | マスストレージクラス、PictBridge | 6/20 | 6/30 | ||||
| 一次アートワーク | 外注 | 一次回路設計 | 7/1 | 7/15 | |||||
| 一次基板製作 | 外注 | 一次アートワーク | 7/15 | 7/31 | |||||
| VCCI予備試験 | 金子 | 一次基板製作 | 8/1 | 8/31 | |||||
| 二次量産試作 | 二次回路設計 | 金子 | VCCI予備試験 | 8/20 | 8/31 | ||||
| 二次アートワーク | 外注 | 二次回路設計 | 9/1 | 9/15 | |||||
| 二次基板製作 | 外注 | 二次アートワーク | 9/15 | 9/30 | |||||
| VCCI、環境試験 | 金子 | 二次基板製作 | 10/1 | 10/31 | |||||
| 量産 | |||||||||
| 筐体 | |||||||||
| 付属品 | ACアダプタ調達 | 金子 | 一次回路設計 | 6/30 | 7/31 | ||||
| 梱包 |
| 項目 | 優先度 | 対策分類 | 対応者 | 期日 | 対策 |
|---|---|---|---|---|---|
| マスストレージクラスが新規 | 高 | 軽減 | 金子 | 4/28 | サンプルソース入手&動作確認 |
| 高橋の手が空くか?(Linuxデバドラ) | 高 | ||||
| 変換ソフトの工数 | 中 | PictBridgeの仕様公開 | |||
| PictBridgeのポーティング工数 | 中 | PictBridgeの仕様公開 | |||
| 量産時の工数が不明 | 高 | 量産試験項目の公開 |