おしらせ
- MIMO
- (金子)MIMO(マイモ)作りました。PaltekもMIMO/Paltekにしました。
- ToDo
- (金子)個人別の週間予定作りました。
- (金子)週末にでも各自で更新してくれると嬉しいです。
- OMAP
- (金子)なんか、KSCの担当でやることになったらしい(まずは何も変更しない動作確認の部分)
- (金子)16ビットスレーブ化について、高橋がKSCで作業できるように交渉してきた。7月1日〜31日予定。
- (金子)WPAの実装作業も高橋がKSCで作業するようにしてきた。
- (金子)高橋の作業が溢れてしまうか、7月中で終わりそうかは、7/20頃判断する。
- (金子)OMAPのCFインターフェースは、ARMのメモリバス+GPIOで構成していた。
- (金子)従って、MontaVistaのカードサービスが、メモリバスをCFインターフェースとして処理をしていると考えられる。
- (金子)そうなると、MontaVistaのカードサービス自体の変更で用が足りるかもしれない。
- (金子)「じゃ、CFインターフェースのままで良いじゃない?」と聞いてみたけど、客先の要求で、CISの処理とか、メモリモードから16ビットIOモードへの移行とかの処理をスキップしたいらしい。
- (金子)ちなみに、量産で採用予定のLSIはb/gMAC。10月完成予定。
- (金子)本案件の本番は、b/gMACを16ビットスレーブモードでOMAPで動かすこと。。。ま、それは追々交渉する。
- (金子)原価計算しました。
- /h/ プリントサーバを導入しましたので各自プリンタの再追加をお願いします。
- スタート→設定→プリンタとFAX→プリンタの追加
- 「ネットワークプリンタ,またはほかのコンピュータに接続されているプリンタ」をチェックして「次へ」
- 「プリンタを参照する」をチェックして「次へ」
- Microsoft Network→WORKGROUP→PS→LP-6100を選択して「次へ」
- プリンタドライバをインストールするかどうか聞いてくるので「はい」
- ドライバ類は\\Ps\share\bin\EPSON LP-6100です
- 通常使うプリンタ設定はお好きにどうぞ
- /h/ File_Serverがお亡くなりになりました。
データ復旧も困難です。合掌。
別のOSをインストールします。