&size(24){&color(darkgreen){''システム設計''};};
#navi(DB/Technolink)

***データベース設計 [#o602d1dc]
+データベースの規模
--テーブル数: 10程度
--項目数: 20程度
--データ件数: 8,000件程度
+データ更新処理の頻度と規模
--頻度: 一日数回の新規。あるていど決まった時刻。閲覧は随時。
--規模: 8箇所の事業所から。
+バックアップ計画
--ハードウェアの冗長化
---ミラーリング
--バックアップホスト
---NFS等でデータベースのダンプ
--CD-Rやテープ
---随時ダンプファイルをCD-Rに保存
+運用計画
--稼動時間: 24時間365日。許容ダウンタイム6時間。
--定期点検: 1ヶ月に一度。半日程度で終えられる項目。

***システム設計 [#fba0b658]
-主なソフトウェア
|~ソフトウェア|~バージョン|~説明|
|Apache|2.0.54|最も普及しているオープンソースのWebサーバ|
|OpenSSL|0.9.7e|SSL v2/v3,TLS v1をサポートするオープンソースの暗号化ツール|
|MySQL|4.0.24|ANSI SQL92準拠,SQL99のサブセットをサポートするオープンソースのデータベース。商用サポートあり。|
|PHP|5.0.4|HTML内に記述するタイプのスクリプト言語。Apacheモジュール版を使用。|

-主要なLinuxディストリビューション(RHEL, Mandrake, SuSE, Debian等)上で動作。

-データベース用に専用のホスト,あるいはバーチャルホストを用意。
-サイト全体をSSLで暗号化。
--セキュリティ証明書は自己署名。
-セキュリティ
--クロスサイトスクリプティング
---入力チェック,出力エスケープ
--SQLインジェクション
---データベースモジュールのエスケープ関数
--HTTPレスポンススプリッティング
---HTTPヘッダチェック
--ファイルの不正読み取り
---ファイル送信等の不使用
--コマンドの不正実行
---シェルアクセス不使用
--プログラムの不正実行
---外部ホストのスクリプトファイル不使用

-ディレクトリ構造
 /home/www
  +--db
     +--htdocs  Apacheバーチャルホストのドキュメントルート
     +--include PHPライブラリファイル
     +--config  PHPアプリケーションの設定ファイル
     +--data    PHPアプリケーションのデータファイル
     +--state   HTTPセッション管理用一時ファイル

-MVCパターン
:Model|アプリケーションロジック。データベースとの接続。
:View|出力。テンプレートファイルを用いたHTML出力。テンプレートには構造のみ記述し,画面デザインはスタイルシートで行う。
:Controller|対話処理。ユーザリクエストとレスンポンス。
-PHP5よりオブジェクト指向の記述が可能になった。
--1ファイル1クラス。
--抽象クラスからなるフレームワーク。

***ユーザインターフェース [#o1603a8e]
-画面遷移
-入力フォーム
-出力フォーム


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS