&size(24){&color(darkgreen){''NEXXとの協業のお話''};};
#navi(NEXX)
~''CONTENTS''
#contents
----
~''REFERENCES''
-http://www.nexx.co.jp/

----
*菅原さんからの引継ぎ内容の仕分け [#k61b3b5e]
**一般情報 [#q6873e55]
***NTVC-760関連 [#mc57686c]
-ハード製造 : Tuan社
-ソフト開発 : Telsignal社
-Codec LSI  : VWEB社(トーメン)
-仕様外動作
--MPEG-4PSは拡張子".MP4"になる。これはVWEBの仕様のため。
--DivXはVersion 5.2.1だけど、VW2010はVersion4しか対応しない。。。アプリでVersion5にしてる。
--プレビューは、エンコード結果をソフトウエア・デコードして表示->画質が悪い。
--MP3のハードウエアエンコードでVW2010用メモリが不足・・・デコーダ用メモリを流用。
--TVチューナ仕様のため、Audioのトランスコードができない回路とした。
--WindowsデバドラはVWEB社のもの。DeviceDriverとCaptureDriverとがある。
--複数ボードによる複数番組の同時エンコードは、Driver未対応のため不可。
--その他、NEXXサイトのFAQを参照

***NXCD-750R関連 [#rc876ceb]
-画質評価の結果、商品化が凍結

**定期的な仕事内容 [#sbf76607]
***NTVC-760関連 [#w007cd7e]
-0426版のユーザ提供の手配(FTPへの誘導)
-WWW問合せの対応
--MP3はVBRかCBRか?
--録画予約で「月〜金」とすると、「日〜木」で録画される。バグは修正済みだけど配布していない。
***NXCD-750R関連 [#qe1e99f3]

**単発的な仕事内容 [#k9265f30]
***NTVC-760関連 [#he15cebf]
-OEM先ごとの多言語化。。。ネイティブ翻訳者の手配。
-再製造時にはTVチューナの変更と動作試験が必要。
--ん?760Pの事ってあるなぁ・・・760PってPALじゃん。
--PAL用の試験電波発生装置が必要だね。
-キッティング(箱詰め作業)はNEXXでやっていた。(在庫品は終了済み)
***NXCD-750R関連 [#fa84100c]
-2Mbps以下のDivX変換でブロックノイズ増加
-MP4/DivX + MP2変換のみ。MPEG2 to MPEG2やMP3対応などの機能追加が必要。


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS