&size(24){&color(darkgreen){''Color Superimposer''};};
#navi(Proposal)
~''CONTENTS''
#contents
----
~''REFERENCES''
----
**概要 [#t891b83a]
-スーパーインポーズをカラーにする。
-本当にカラーにしたら売れるのか?

**構成の検討 [#xe410d7e]
***専用機 [#hfeafe13]
-まずこの手はないと思う。
-カラーの描画データをどうやって保持するか?
-高くなる

***AT互換機 [#u59f64a4]
-キャプチャーボードの映像を全画面表示
-映像の上に、何かしらのソフトで図形を描画
-アナログRGB出力をダウンスキャン、または、S出力
-A/D変換器が必要な案件もある

***パソコン出力の利用 [#zdd8e826]
-アナログRGB出力をダウンスキャン、または、S出力
-ビデオ信号合成機を作る
-10年前の主流。最近はLSI入手困難のため発売中止が相次ぐ
-マッキントッシュでもOKなのが嬉しいかも
-パソコンはお客さんに用意してもらう。

**構成 [#s0e60b45]
-こんなのが欲しい
-ブロック図
#ref(block.jpg)
-ダウンスキャンコンバータLSIの選定
-ビデオADCの選定
-ビデオDACの選定
-スーパーインポーズPLDはMAX7128位じゃダメかな?


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS